共働き夫婦の妊娠・出産・育児レポート

無駄遣いや身に余る贅沢はしないけれど、快適な生活のためにはお金を使う方針です。

出産準備リスト:お風呂・身だしなみ編

はじめに

私の職場は幸運なことに我々夫婦と同じような共働きで子育てをしている人が多いので、先輩パパママたちから「買って良かったものリスト」をたくさんもらいました。選りすぐりのリストのおかげで「これはいらなかったなーもったいない!」といった悔しい思いは今のところあまりしていないです。実際に私が買った(もしくはもらったり借りたりした)ものを公開します。

お風呂・身だしなみ編以外のリストはこちら。

必須リスト

ベビーバス:リッチェル ふかふかベビーバス

最初の1ヶ月半ほどは毎日使用。軽くて柔らかいので取り扱いが簡単。しかも安い。空気を抜いて収納できるのも良い。里帰りで実家への持ち運びも楽だった。

 

ベビーソープ:ピジョン 全身泡ソープ 

片手で赤ちゃんを支えながら石鹸を泡立てるのは不可能なので、とにかくポンプ式で泡になって出てくるものでないと不便。

 

綿棒:赤ちゃん本舗 極細綿棒

おへその消毒、耳掃除、鼻掃除に活躍。鼻掃除をするときは綿棒にベビーオイルをつけてからするとスムーズと助産師さんに教わった(我が家は面倒なので数回しかやらなかったが、丁寧なご家庭はぜひ)。新生児期は恐る恐るだった鼻掃除も、慣れてくるとグイグイ掃除できるように。鼻水を大量に巻き取れたときの達成感がすごい。初めて大量に取れたときは感激のあまり思わず写真を撮ってしまった。誰かに見せる機会は無さそうだけど…。

 

ガーゼハンカチ

家で使うものはブランドにこだわり無し。安いもので良いと思う。吐き戻しを拭いたり授乳のときの前絞りに使ったりお風呂で体を洗うときに使ったり、なんなら汚れたテーブルもこれで拭いちゃったり、あらゆるシーンで活躍するので我が家は15枚でもたまに足りないくらい使っている。お出かけ用はエイデンアンドアネイの可愛いものをもらったのでそれにしている。

スズラン ベビー ガーゼハンカチ 10枚

スズラン ベビー ガーゼハンカチ 10枚

 

 

ベビーローション:ナチュラルサイエンス ベビーミルキーローション

保湿力が高いかつ無臭なので良い。エルバビーバのベビーローションの方がこってりしていてクリームに近いので保湿力はありそうだったが、香りがキツくてお子に嫌がられてしまった。

ベビーミルキーローション150ml

ベビーミルキーローション150ml

 
エルバビーバ ベビーローション 175ml

エルバビーバ ベビーローション 175ml

 

 

つめきり: ピジョン 新生児つめきりハサミ

特にこだわりはなく購入。最初はやすりの方が怖くないからいいかな?と思ったが、すぐに慣れた。

 

体温計:オムロン けんおんくん

おでこで測るものは精度が低くて失敗したと友人がぼやいていたので、信頼性のあるこちらを購入。15秒くらいはじっとしていられるので問題なく使えている。

 

オプションリスト

スイマーバ

お風呂に浮く可愛い姿に憧れて購入。我が子はお風呂が大好きなのでこれはきっと大喜びに違いない!と意気込んで付けてみたところ、迷惑そうな顔で硬直していたので、思ったほど使用回数は伸びず…。新生児期はベビーバスを使うので、大人のお風呂に一緒に入れるようになってからで良い。

 

バスローブ:カシウェア

お風呂上がりにまずは子どもの服を着させるが、その間に羽織ると凍えずに済む。カシウェアのものは分厚いのに軽くて吸水性が高いので重宝している。新生児期はベビーバスを使うので、大人のお風呂に一緒に入れるようになってからで良い。

 

電動鼻水吸引器: Aidee バリキュー

持ち運びができるものを購入。保育園前は綿棒で取れば足りる程度なので急いで購入する必要はない。保育園に入ると風邪を引くので必須、かつより強力なものがあった方が良いとも聞く。

バリキュー(BalliQ)Aidee 電動鼻水吸引器

バリキュー(BalliQ)Aidee 電動鼻水吸引器

 

 

買わなくていいものリスト

赤ちゃん用品は無限に売っているけれど、必要ないものもあったりする。

  • 赤ちゃん用タオル:大人用のもので十分。買う場合は長方形より正方形の方がそのままおくるみのように包んでおけるので良い。我が家のお気に入りはこちらの UCHINO TOUCH のタオル。可愛いし、くるみやすいし、何と言っても吸水性が高いので体が冷えない。

touch-e.com 

  • ベビーオイル:ベビーローションがあれば十分。 
  • ベビーパウダー吸い込むと健康に良くないと聞いたので購入せず。
  • 湯温計:厳密に測る必要なし。給湯器で温度を設定できるし、大人のお風呂よりちょっとぬるいかな?くらいの感覚で十分。
  • ベビースケール:体重はおしっこやうんちのタイミングで結構変わるので毎日厳密に測る必要なし。大人用体重計に赤ちゃんと一緒に乗って、そのあと大人だけ乗って差分をチェックするので十分。